【映画】アニメ「呪術廻戦0」興収123億円突破で歴代暫定22位に 12日から最後の入場者プレゼント [muffin★]
公開11週目に突入した劇場版「呪術廻戦0」の累計興行収入が123億円を超えた。興行通信社の歴代ランキングではディズニーの「アラジン」(2019年)を抜き、「美女と野獣」(2017年)と同率の暫定22位にランクイン(3月6日時点)。12日から最後の来場者プレゼントを配布してスパートをかける。
2021年12月24日に封切りし、最初の3日間で興行収入26億円を超えるスタートダッシュを見せた呪術廻戦0。公開43日で興収100億円の大台を超え、公開10週目だった先週も観客動員数は3位圏内を維持した。
東宝は7日、全国の上映館で先着50万人に原作者・芥見下々(あくたみげげ)さんによる「乙骨vs夏油/乙骨&里香ビジュアルボード」(A4サイズ、両面仕様)を12日から配布すると発表した。「“特級”の感謝を込めて緊急大決定!」としている。
https://pbs.twimg.com/media/FNN9WwFUUAMq6e3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNN9Ww9VcAI54GV.jpg
あとケンドーコバヤシやハライチ岩井といった
オタから受け入れられてる売れっ子芸人たちの
後押しも大きい
よく地上波で芸人たちを使ってこの作品の宣伝をしてるのを見かけた
つーか、吉本がゴリ推してたってことか
こんなつまらんウンコリアン回線を
電通がゴリ押ししてもさっぱりだった映画の100ワニというのがあってな…
2022/03/07 21:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *43221(+*194) 306653(.991) ****** 68.1% *43233 余命10年
*2 *11359(+**46) 132910(.997) *74.7% 64.1% *11365 劇場版 呪術廻戦0
*3 *10479(+**11) 452608(.996) ****** 62.7% *10483 映画ドラえもん のび太の宇宙…
*4 **7232(+**40) 131983(.985) *49.3% 62.5% **7240 ナイル殺人事件
*5 **6001(+**69) *84448(.993) ****** 48.3% **6007 あんさんぶるスターズ!! R…
*6 **4971(+**34) *56418(.985) *75.5% 73.5% **4977 牛首村
*7 **4650(+***0) *54094(.961) *59.4% 58.8% **4660 ウエスト・サイド・ストーリー
*8 **4204(+***9) *52440(.993) *74.7% 69.5% **4208 コンフィデンスマンJP 英雄編
*9 **3616(+**36) *81414(.974) *57.2% 63.1% **3638 アンチャーテッド
10 **2359(+***1) *34804(.989) *69.3% 61.6% **2363 スパイダーマン ノー・ウェイ…
あんすたツエー
むしろ余命10年の方がすげー
ウンコリアン回線はゴリ押してるのにものともしてないな(笑)
2位の余命10年ってw
えらい長い余命だなw
公開当時ディズニー実写化ももうお腹いっぱいな感じだったような印象あるが
アラジンはガイリッチーとウィルスミスで期待値は低くて初動はそこまで良くなかった
でも内容が良かったから口コミで伸びた
アラジン観たけど凄く面白かった
2時間超えだったのに退屈な場面なかったし
ナイスジョーク👍
グッズもかなり売れ残ってるようだし
それでも快挙だな
細田守とかでも100億超え出来てないからな
上はジブリと鬼滅と新海くらいか
凄い様に思えなくなった
鬼滅がそれをぶっ壊しておこぼれ頂戴だからねいまの呪術は
特典総部数700万部(500万部+50万部×4)
観客動員数現在885万人
シンエヴァ
特典総部数700万部(300万部+100万部×4)
観客動員数最終669万人
エヴァなんて監督もファンも高齢化してるし内容はグダグダの焼き直しで良くこんだけ客が入ったもんだと褒めてあげたい
885万人-700万部=185万人
鬼滅の刃
2917万人-1100万部=1817万人
シンエヴァ
669万人-700万部=-31万人
シンジ君のような内向的だけど作中屈指のキャラが覚醒して無双する
3回バトルで繋いでダレないしクリスマスイブに上映した思惑通りの純愛ハッピーエンド
ストーリー的にはエヴァより面白そうやな
エヴァはひねくれた斜めな展開にし過ぎてカタルシスがないんよな
話の中盤くらいまではそういうのあるけど終盤がいつもクソ
呪術0・・・鬼滅の担当だった人が呪術についていた頃の作品で、起承転結がちゃんと1巻にまとまっている
キャラクターも乙骨=シンジ、リカちゃん=綾波などエヴァに反ってるので新規でも入り易い
鬼滅はこの後の無限城が本編だが、呪術は今の原作の感じだと0がピーク
渋谷事変とかはR指定かかって万人受けしないだろうから
鬼滅も話的にはこれからだが興収はもう400億超えなんてまず無理だろ
最終章は前後編で分けると思うので、200+200だと思う
>>60
最初の頃は面白かったけど、今は腐女子寄りに偏ってるので
ハンタ的な能力バトルあってもけっこうキツイ
富樫が休んでるのはこの作品説、もあるし
上げてるチェンソーマンのごり押しが始まるのか…
あれは大してブレイクしないと思う
マイナー界の名作みたいな感じになりそう
マンガ完結してなかったけ?
アフタヌーン風味のジャンプ漫画以上の感想はないけど
そら日本の映画界のレベルも上がらんわ
アメリカもヒーロー物ばかり
邦画がごみだからアニメが売れるだけ
公開開始「鬼滅は無理でも千と千尋に迫りたいな」
公開1週間「君の名は余裕でいけそう」
公開1ヶ月「天気の子は余裕で超えるだろ」
公開2ヶ月「まあ、100憶超えたから上出来」←いまここ
頭のおかしい奴が自演でアンチスレを伸ばしているんだろう
それが本当だとしても呪術の関連スレ上位が反呪術スレばっかになってるで
その証拠に深夜1時ぐらいにぱたっと書き込み止まって朝の7時ぐらいになると一気に書き込みが始まる
自分がそうだから周りもそう見える説ガチ当たりw
>>181
オワコン分かりやすいね
お前がそれ書くのかwwwwwwwwwwって思ったわw
「呪術アンチスレは鬼滅信者の集団ひとりがずっと自演で会話してるフリして伸ばしてるだけ」
呪術信者の集団一人が自分自身のことを語ってしまう