OYO LIFEの評判が良い5つの理由を解説! | スマホ1つでお部屋探し
本記事では、スマホ・パソコンで物件探しから入居・退去までできるサービス「OYO LIFE」の評判・利用方法・口コミなどについて詳しく解説しています!

部屋を借りたい人「OYO LIFEの評判っていいの?」「OYO LIFEの利用方法って?」「本当にスマホ1つで借りられるの?」
こういった疑問を解決できる記事になっています!
✓本記事の内容は以下の通りです。
- OYO LIFEの評判が良い5つの理由
- OYO LIFEの口コミ
- OYO LIFEで部屋を借りるまでの流れ
- OYO LIFEのキャンペーン情報
スポンサードサーチ
■OYO LIFEの評判が良い5つの理由
OYO LIFEの評判が良い理由は以下の5つです!
- スマホ・パソコン1つで入居・退去ができる
- 敷金・礼金が無料&生活インフラ・Wi-Fi環境完備
- 最短30分で手続き完了
- 最短翌日から入居可能
- 従来の賃貸よりもお得に住める
従来の方法で部屋を探す際は、色々と手続きしたりと面倒なことが多いですよね。
でもOYO LIFEなら面倒な手続き不要、敷金礼金も無料。生活インフラ・Wi-Fi環境も完備。
しかも最短30分で手続きが完了するので、最速で翌日には住むことができてしまうんです。
これらの特徴を1つずつより詳しく解説していきます!
◇スマホ・パソコン1つで入居・退去ができる
これがOYO LIFEの1番の売りと言ってもいいでしょう!
今までの部屋探しとは全く違ったシステム。
OYO LIFEで入居するまでの流れは下記にて解説しています。
◇敷金・礼金が無料&生活インフラ・Wi-Fi環境完備
これはめちゃめちゃ有難いですよね!
敷金礼金が無料なのはもちろん嬉しいですが、家具やネット環境も完備されているのはお金も手間も省くことができます!
初期費用を気にせず入居することができるというのも評判良い理由の1つです。
◇最短30分で手続き完了
一般的に、お部屋探しから実際に住むまでに最低でも1週間ほどかかってしまいます。
しかしOYO LIFEなら最短30分で入居手続きが完了します。
異次元の速さです。笑
紙の契約書類や来店の必要がないので、その分高速で手続きすることができるんです。
◇最短翌日から入居可能
上記でもご紹介しましたが、通常お部屋の契約関連で1週間ほどかかってしまいます。
なので最短入居は1週間後。
でもOYO LIFEなら最短翌日に入居可能。
こういう手続き関連はなんでも早い方がいいですよね。
特に日本は手続き大好き国なので、このOYO LIFEを機に簡易的になっていってほしいものです。笑
◇従来の賃貸よりもお得に住める
この画像を見るとわかるように、OYO LIFEの方が従来の賃貸物件よりもお得に住めることがわかると思います。
上記でもご紹介しましたが、何よりも「敷金礼金無料・生活インフラ・Wi-Fi環境完備」これがお得に住める最大の要因になっていますね!
これら5つがOYO LIFEの評判が良い理由です!
■OYO LIFEの口コミ
東京の方に2カ月ほど出稼ぎに行った時にoyolifeを利用しました。スマホで面倒な不動産手続きが全てでき、賃料は少し割高ではありますが、敷金、礼金、仲介手数料が全て0円なのは嬉しかったです。
家具も全て揃っていますし、単身赴任の人や留学生なんかにはもってこいじゃないかと思います。鍵の受け取りも、指定されたキーボックスが設置されてあるコンビニで受け取ることができ、対人ストレスもありません。
今ひとつな点としては、対応している物件がやや少ないこと、一旦普通に1人暮らしをした人にとっては、家具が全部揃っているでしょうからよほどのミニマリストでない限り向かないかなと思いました。例えるなら、ホテルの部屋をとるように部屋を借りられるという印象でした。
引っ越しと聞くと、手続きや家具の準備など色々準備しなければならず時間や手間がかかり疲れる、というイメージがありましたが、こちらのサービスでは生活に必要な家具は既に用意されている等、ちょっとこの地域に引っ越してみたいという気持ちでも利用しやすいと思いました。
また、入居の手続きも他とは異なり、手順も少なく簡単に出来る事から、初めての人でも安心できるシステムになっているなと思いました。
また、その土地に長期に住む前に1~2ヶ月住んでみて、その後生活しやすいかどうか判断するといった使い方もできるので、短期の入居になりますが将来のことを考えた場合でも十分利用価値はあるサービスであると思います。今後、一人暮らしをする場合には、こちらのサービスも選択肢として入れたいと思います。
通常のマンションだと、敷金や礼金等に加えて家具や家電を購入する必要があるので、結構な初期費用が掛かります。ところがこのサービスは、敷金や礼金もいらない上に、家具や家電付きで直ぐに入居出来るので当時の私にとって魅力的でした。
実際に直ぐに新生活を始められたので、私の様に急遽住まいが必要になったケースでは非常に便利です。ただし初期費用が掛からない分、同じレベルの物件と比較して2万から3万円程度は家賃が高く設定されています。なので長く住み続けると逆に割高になってしまう可能性が高く、同じ家に長く住みたい人には向いていないサービスという印象です。
不安定な自営業をしていると、賃貸の保証人が必要であり、それにプラスして保証会社の利用をすすめられたります。しかも保証会社の審査も通らなかったりしました。
また、初期費用や家賃を少しでも安く済ませたいと思っていたところ、友人から「OYO LIFE」をオススメされました。初期費用もかなり安く済むし、しかも家具と家電付きという事でしたので、即契約をしました。
冷蔵庫と電子レンジ、洗濯機まであるのですぐに生活を始められたので、助かりました。
仕事の都合などで予定外の引っ越しなどの場合、本当に準備する時間なんて作れないので、必要最低限の家具や家電が揃っているのはとても魅力的だと思います。お部屋も駅の周辺で清潔感の溢れるお部屋が揃っているし、潔癖症でなければ快適に生活できそうです。家賃も良心的ですし、このサービスを使い出したら、普通に不動産屋さん経由で賃貸契約するなんて面倒に感じてしまいそうですね。ただ、入居時にどれくらいのクリーニングがされているのかは気になります。あとは、急な家電の故障など突発的なことが起こった場合はすぐに対応してもらえるんでしょうか?そういった細部にまで説明があって、自分の利用可能な範囲でこのサービスがあればぜひ利用してみたいと思います。
家具付きの部屋を探しているときに、スマホで契約できるのが決め手でした。早期に契約が決まり、手続きもスピーディに完結。
OYO LIFEは、今の時代ネットですべて契約できてしまう時代に対応していて、家具家電も完備され保険も適用されていて、Wi-Fi環境も整っている。とても充実しています。
1ヶ月間OYO LIFEで部屋を借りました。入居がとても簡単で、退去時も20分程度の立会いだけで終わって非常に楽でした。
良いサービスなのですが、都内など限られた地域しか対応してないのが残念です。
◇OYO LIFEの良い口コミまとめ
- 全てオンラインで完結できるので対人ストレスが0
- ホテルの部屋を取るような感覚で借りられる
- 短期的に住むのにも有り
- アクセスの良い部屋が多い
- やはり、入居手続きが簡単にできる点をあげている方が多くいました。
ここのストレスがなくなるだけで、なんとなく引っ越しが楽になったような感じがしますよね!
全体的に見てかなり評判の良いサービスです!
◇OYO LIFEの悪い口コミまとめ
- 敷金礼金がかからない分、家賃が高め
- 長く住み続けると割高になる
- 対応している地域が少ない
これらのデメリットも見受けられました。まだ若いサービスですので、改善の余地はあると思います!
対応地域はどんどん増えていくような気がします。
スポンサードサーチ
■OYO LIFEで入居するまでの流れ
OYO LIFEで入居するまでの流れを解説します。
上記でもご紹介している通り、入居までの手続きはたった30分。
めちゃめちゃ簡単なのでご参考までに!
基本的な流れは以下の通りです。
- 住みたい街の物件を探す
- 入居期間を選択
- 本人確認書類アップロード
- クレジットカード決済
- 入居前日に物件と鍵情報を確認
- 物件近くのファミリーマートもしくは物件内のキーボックスで鍵を受取る
- 入居
この手順です!1つずつ簡潔に解説します。
➀住みたい街の物件を探す
新宿駅周辺を希望の場合⬇︎
➁入居期間を選択
気に入った物件が見つかったら入居期間を入力します。
その後、氏名やメールアドレスなどの基本情報を入力します。
➂本人確認書類アップロード
これは新規口座開設などをする際に行うものと似たようなものです。
自分の保険証や運転免許証などを用意しておきましょう。
➃クレジットカード決済
➂まで終了したら、クレジットカード決済をします。
支払いリンクがOYO LIFE側から送られてきます。72時間以内に支払いを済ませましょう。
支払いの完了が確認できたら契約締結の案内がOYO LIFEから届きます。
ここまでたったの30分で手続きが終わります!
➄入居前日に物件と鍵情報を確認
入居前日にキーステーションの位置情報や物件確認情報が送られてきますのでチェックしましょう!
➅物件近くのファミリーマートもしくは物件内のキーボックスで鍵を受取る
前日に送られてきた、情報を元に鍵を受け取りましょう!
物件近くのファミリーマートか物件内のキーボックスで鍵を受け取れるので、無駄な移動はありません。
➆入居開始!
入居開始です!
最短翌日に入居開始ができます!
本当にそこら辺のホテルに泊まる時のような手順で物件を探し、契約し、住む。
OYO LIFEならこれだけ簡単にお部屋に入居することができるんです!
●入居中の支払いについて
クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/ダイナース)でのお支払いとなります。
①1日~10日の間にチェックインをする場合
初回:月額家賃の日割り分+共益費の日割り分
通常:月額家賃+共益費
退去月:月額家賃の日割り分+共益費の日割り分
②11日以降にチェックインをする場合
初回:月額家賃の日割り分+共益費の日割り分+翌月分の月額家賃+共益費の日割り分
通常:月額家賃 + 共益費
退去月:月額家賃の日割り分+共益費の日割り分
ご請求は、月末の4日前までにお支払いください。月末の14日前に弊社からメールにてご連絡いたします。4日前までに入金を確認できない場合は、予約がキャンセルになることがございます。
◇OYO LIFEのサポート
OYO LIFEではコンシェルジュがLINEやwebサイトのチャットルームでお部屋探しやその他もろもろをサポートしてくれます!
OYO LIFEのwebサイトに掲載されていない物件などもここでなら紹介してくれます!
使って損はないサポートです!
OYO LIFEのサポートはこちらから➡︎OYO LIFEのお部屋探しサポート
◇OYO LIFEのキャンペーン情報
OYO LIFEでは時期に応じて様々なキャンペーンを打ち出しています!
今回ここでおすすめするキャンペーンは、「OYO PASSPORT」です。
今ならOYO PASSPORTとパートナー契約をしているサービスが1年間無料で使えるサービスを提供しています!
OYO PASSPORTのパートナーサービスは以下の7つ。
- airRoom
- KASHIKARI
- GUBIT
- サマリーポケット
- SOELU
- LEBER
- leafee
これらのサービスを1年間無料で利用できるんです!
「これらってどんなサービスなの?」という方に向けて下記で解説します。
●airRoom
airRoomは、人気家具ブランドの商品を月額500円から利用できるサービスです!
1万点以上におよぶ豊富なラインナップに加え、プロのインテリアコーディネーターがパーソナライズしたコーディネート提案を無料で受けられます。配送料・返却料・組立・設置は全て無料。必要な期間のみ家具を利用するという新しい住まいのあり方を実現できます。ーOYO LIFE公式サイト引用ー
●KASHIKARI
KASHIKARIは、男性向けビジネスアイテムをレンタルできるサービスです!
ネクタイや革小物を中心に3,500個以上のアイテムをレンタルすることができます!
本キャンペーンでは、ブロンズプラン対象のネクタイ・タイピン・チーフ・名刺入れ等が入居期間中最大1年間無料でご利用頂けます。ーOYO LIFE公式サイト引用ー
●GUBIT
月額980円(税別)で毎日1杯の無料ドリンクの提供を受けられるGUBITを1年間無料でご提供いたします。ーOYO LIFE公式サイト引用ー
●サマリーポケット
サマリーポケットは、預けておきたい物を温度・湿度が調整された場所に保管しておいてくれるサービスです!
箱に詰めて送るだけなので、「今は使わないけど大切な物」がある方におすすめです!
OYO LIFE期間限定特典として、最初の1箱目の保管料を1年間無料でご提供致します(通常:月額300円)。ーOYO LIFE公式サイト引用ー
●SOELU
SOELUはオンラインフィットネスサービスを提供しています!
「スマホ・タブレット・パソコン」どれか1つでもあれば自宅でフィットネスをすることができます!
オンラインヨガ「soelu」の口コミ | 評判が良い7つの理由について解説!
本記事では、オンラインフィットネスサービス「soelu(ソエル)」の口コミ・soeluの評判が良い7つの理由について詳しく解説しています!soeluを利用しようか迷っている方は是非ご覧ください。
●LEBER
LEBERは簡単に言うと、「医療相談アプリ」です!
身体に異変を感じた際にアプリで相談すると、医師が市販薬や医療機関などのアドバイスをしてくれるサービス。
24時間対応なので、体調に異変を感じた際は是非利用してみてください!
●leafee
リーフィーは「あと付けで工具不要で自分で簡単に設置可能」、「月額1000円台」、「スマホでいつでも家の安全を確認」を特徴としたホームセキュリティです。ーOYO LIFE公式サイト引用ー
要は安く簡単にホームセキュリティを設置できるサービスです!
「1人暮らしは何かと不安…」という方にはもってこいのサービスです!
以上、これら7つのサービスを1年間無料で利用することができます!
OYO LIFEで物件を探したい方はこちら➡︎OYO LIFEでのお部屋探しはこちらから!
以上、スマホ・パソコンで物件探しから入居・退去までできるサービス「OYO LIFE」の評判・利用方法・お得なキャンペーン情報などについてご紹介しました!
人気記事絵本ナビで8,700冊が試し読みできる! | 国内最大級7万タイトル以上
人気記事『ヲタ婚』の評判は!? | アニメ・ゲーム好きは必見の婚活サービス!