ポケトークWの使い方について詳しく解説! | 便利な機能盛り沢山の翻訳機
本記事では、AI翻訳機「ポケトークW」の使い方・機能について詳しく解説します!

ポケトークWの使い方を知りたい人「ポケトークWってどうやって使うの?」「ポケトークWってどんな機能があるの?」
こういった疑問を解決できる記事になっています。
☑️本記事の内容は以下の通りです。
- ポケトークWの使い方
- 使えると便利なポケトークWのその他機能
- ポケトークWの機能
- ポケトークWのレンタルサービスについて解説!
スポンサードサーチ
■ポケトークWの基本的な使い方
本記事では、以下のことについて詳しく解説します。
ポケトークWの使い方は非常に簡単なので、誰でも扱いこなすことができます!
- 電源の入れ方
- 言語の選択方法
- 翻訳のやり方
- 履歴から再生する方法
- お気に入りに登録する方法
- 音量・明るさ・文字の大きさ設定方法
この6つの使い方さえマスターしてしまえば、ポケトークWを完璧に使いこなすことができます!
◇電源の入れ方
新品のポケトークは横にある電源ボタンを4秒ほど長押しして起動させます。
それ以降は長押しをしないでも電源のオンオフを切り替えることができます。
新品のポケトークWの電源を入れると、最初はポケトークWの設定画面が出てきます。
ここでは、よく使う言語の選択や規約の同意などを行うのですが、流れに沿っていけばOK!
◇言語の選択方法
ポケトークWは109の国と地域で74言語を翻訳することができます。
翻訳言語の選択方法は、画面に表示されている言語名をタップすると、74の言語が表示されます!
●ポケトークWの対応言語一覧
●あ行
- アイスランド語
- アゼルバイジャン語
- アフリカーンス語
- アムハラ語
- アラビア語
- アルメニア語
●い行
- イタリア語
- インドネシア語
●う行
- ウクライナ語
- ウルドゥー語
●え行
- 英語(アメリカ)
- 英語(イギリス)
- 英語(インド)
- 英語(オーストラリア)
●お行
- オランダ語
●か行
- カタルーニャ語
- ガリシア語
- 韓国語
- 広東語
- カンナダ語
●き行
- ギリシャ語
●く行
- グジャラート語
- クメール語
- クロアチア語
●し行
- ジャワ語
- ジョージア語
- シンハラ語
●す行
- スウェーデン語
- ズールー語
- スペイン語(スペイン)
- スペイン語(アメリカ)
- スペイン語(アルゼンチン)
- スペイン語(コロンビア)
- スロバキア語
- スロベニア語
- スワヒリ語
- スンダ語
●せ行
- セルビア語
●た行
- タイ語
- タミル語
●ち行
- チェコ語
- 中国語(簡体字)
- 中国語(繁体字)
●て行
- テルグ語
- デンマーク語
●と行
- ドイツ語
- トルコ語
●に行
- 日本語
●ね行
- ネパール語
●は行
- バスク語
- ハンガリー語
●ひ行
- ヒンディー語
●ふ行
- フィリピノ語
- フィンランド語
- フランス語(フランス)
- フランス語(カナダ)
- ブルガリア語
●へ行
- ベトナム語
- ヘブライ語
- ペルシャ語
- ベンガル語
●ほ行
- ポーランド語
- ポルトガル語(ブラジル)
- ポルトガル語(ポルトガル)
●ま行
- マラーティー語
- マラヤーラム語
- マレー語
●み行
- ミャンマー語
●ら行
- ラオ語
- ラトビア語
●り行
- リトアニア語
●る行
- ルーマニア語
●ろ行
- ロシア語
◇翻訳のやり方
これが1番重要ですよね!でも翻訳のやり方も簡単なので安心してください!
- 話す言語が表示されているボタンの方を長押し
- ピコッという音が鳴ったら話しかける
- 話終わったらボタンを離す
たったこれだけの手順で簡単に翻訳することができます!
◇履歴から再生する方法
一度翻訳したことのある文は、自動でポケトークWの中に1万件まで保存されます。
履歴画面では、画像のように翻訳元の言語と翻訳語の言語がセットで保存されているので、英語学習にも活用できます。
いらない履歴はを削除したい場合は、上の画面状態の時に長押しをすると、
- お気に入り
- 削除
- キャンセル
この3つの選択肢が出てくるので、削除を選択すれば消去できます。
設定メニューからリセットを選択すると一括削除も可能です。
◇お気に入りに登録する方法
よく利用する表現は、お気に入りに登録しておくと便利です!
お気に入りに登録したい表現を長押しすると上記でご紹介したように、
- お気に入り
- 削除
- キャンセル
この3つの選択画面が出てくるので、「お気に入り」を選択だけです!
画面右上の「★」マークをタップすれば、お気に入りに登録した表現だけを表示することができます。
◇音量・明るさ・文字の大きさ設定方法
音量・明るさ・文字の大きさの設定はまず、ポケトークW画面左上にある3本線をタップします。
そうするとこの下の画像の画面が表示されます。
ここから音量・明るさ・文字の大きさを変更することができます!
その他、スリープ時間・ソフトウェア更新もこの画面から可能です。
文字の大きさは下の画像のように、4つの大きさから選択できます。
自分が使いやすい大きさに設定しましょう!
この6つの使い方を覚えておけば、十分にポケトークWを使いこなすことができます!
■使えると便利なポケトークWのその他機能
上記でご紹介した基本的な使い方以外にも、覚えておくと便利な機能がポケトークWにはあります!
- パソコン・タブレットに表示
- 学習アプリと連携
- スマホとテザリング
- ノイズキャンセリング
この4つの機能を知っておくと、ポケトークWをより便利に使うことが可能になります!
1つずつ簡潔に解説していきます!
◇パソコン・タブレットに表示
ポケトークW翻訳結果を本体ではなくパソコン・タブレットに表示することができます。
ポケトークWはかなり小さいので、自然と文字も小さくなってしいます。
語学勉強をする際にもパソコンやタブレットで表示した方がやりやすいのでおすすめです!
プロジェクターに投影して2ヶ国語で会議をしたり、レジでの接客などのビジネスシーンでも活用できる機能です。
使い方は、
- ポケトークWのメニューへ
- ポケトークセンターを選択
- 表示されるQRコードからアクセス
この手順で簡単にパソコン・タブレットにポケトークWの画面を映し出すことができます。
◇学習アプリと連携
ポケトークWの販売をしている株式会社ソーネクスでは、無料の学習コンテンツ「POCKETALK Link」というサービスを提供しています。
このコンテンツはパソコン・タブレットを利用して発声練習ができるもの。
語学ソフト「ロゼッタストーン」の発音判定機能が搭載されているので、本格的な発音を練習することができます。
発音練習ができる言語は13言語。辞書機能も搭載されているので、言語学習には打って付け!
◇スマホとテザリング
ポケトークWはスマホをルーターとして利用することができます!
手順は以下の3ステップ。
- ポケトークWの設定画面でWi-Fiを選択
- 表示される自分のスマホを選択
- パスワード入力
この手順で簡単にスマホをルーターとしてテザリングすることが可能。
ただ、スマホにテザリング機能がない・契約していない場合は利用できないのでご了承を。
◇ノイズキャンセリング
このノイズキャンセリング機能は非常に便利です!
ノイズキャンセリング機能が搭載されていると、人混みの中や音楽が流れている場所でも完璧に翻訳してくれます。
この機能は元々搭載されているものなので、特に設定などは必要ありません!
この4つが使えると便利なポケトークWのその他機能です!
是非利用してみてください!
以上、AI翻訳機「ポケトークW」の使い方・機能について解説しました!
人気記事絵本ナビで8,700冊が試し読みできる! | 国内最大級7万タイトル以上
人気記事『ヲタ婚』の評判は!? | アニメ・ゲーム好きは必見の婚活サービス!
人気記事イヴ・サンローランの「ルージュ ヴォリュプテ シャイン 80」はおすすめ? 魅力をご紹介します!