【二次創作話題禁止】シンカリオン総合アンチスレ【他アニメの話題禁止禁止】
無印もZも含めてアニメのシンカリオン全般に不満がある人はこちらでお願いします
・Zアンチだけど無印にも不満があるって人もOK
・アニメ本編は勿論、コラボ、人気投票、無印映画、公式サイド、ファン等へ不満もOK
・途中からアンチになった、つい最近アンチになったという人もOK
二次創作の話題や他アニメの話題禁止です
Z単独アンチはこちら
新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ 4.5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643069019/
二次創作やら他アニメの話題とか腐った雑談もしたい方はこちら
シンカリオンシリーズ総合アンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1643249250/
無印アンチの過去スレ(荒れたのもあるが)
新幹線変形ロボ シンカリオン アンチスレpart10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561202649/
新幹線変形ロボ シンカリオン アンチスレpart9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560898605/
新幹線変形ロボ シンカリオン アンチスレpart8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560862632/
新幹線変形ロボ シンカリオン アンチスレpart7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560510316/
新幹線変形ロボ シンカリオン アンチスレpart4 (実質part5)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560146500/
新幹線変形ロボ シンカリオン アンチスレpart3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553291997/
新幹線変形ロボ シンカリオン アンチスレpart2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553085879/
シンカリオン アンチスレ1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1534561736/
・キャラによって扱いの格差が酷く無印ではハヤト、リュウジ、セイリュウあたりがいればいいやな状況
・その3人以外だとアキタ、ツラヌキ、シノブは噛ませ率が酷く、レイ、ミク、タカトラ、ギン、ジョウ、タツミも数合わせやたまの助っ人役
・シノブの沖縄行きがアホらしいものになる
・ホクトがハヤトの父親とはいえ大人キャラなのに優遇されすぎ
・鉄道の玩具アニメなのにそれと無関係のネタで尺を潰す(例:販促に絡まないオ恋愛話、無印の食べ物、Zのオカルト等)
・コラボ優先で本筋がおろそかになることもしばしば
・日本の平和を守る為の戦いなのに「好きだから」「仲間といたいから」って気持ちで学校の部活感覚
無印への指摘が多いけどこういう部分を改善せずにそのままズルズル悪化させた結果がZだと思ってる
この問題点も何度でも言いたい、言い尽くしてない、つい最近気になったって人も語ってOK
総合アンチスレだから言うけどアニメサタデーといいアニメオールスターズといい枠の終わりに付き合っちゃう運命だなぁ、このシリーズは
という人がたまにいるが、俺はとんでもないと思う
保守ついでにいくつかそれが勘違いだという例を書いておく
既にどこぞで書いたこともあるが
セキュリティが破られるのは展開上仕方ない部分もあったかもしれないが、そこに危機感が見られない
これによって子供たちを命懸けで戦わせる大義名分が破壊されてしまった
本気で探せばホクトくらい動かせる大人はけっこういそうな気がする
つまり子供を危険から遠ざける努力をまったくしていない
そんな親いないし、研究所も説明義務を果たしていない
イザの用意した新E5にホイホイ我が子を乗せるホクトなんてのもいた
シンカリオンの親は全員どっかしら頭がおかしい
俺はこれがシンカリオン最大の汚点のひとつだと思ってる
どう見ても相手がガキだと思って舐めている
そんな奴が「責任を取る」なんて言っているのは失笑ものだった
何のアピールなのか知らないけど暇なんだな
というか、そのネジに子供の命を預けるのか?としか思わなかった
数字取れなきゃどっかで切られるか方針転換するのが子供向けアニメでもバラエティ番組でも普通だろうが
その人ら基本1年終了続編無しの子供向け番組とか見てて耐えられるん?と思うわ、当の子供でもネチネチ言わんわ
シンカリオンはある意味ドライブヘッド以上にアニメ前から人気を積み上げててPVもイベントもやってからな
日本を舞台にパイロットが新幹線のロボを操縦して怪物を倒すというストーリーもあって無印放送開始直前まで玩具版のパイロットキャラや怪物も存在してた
これだけ環境が整ってたらそりゃアニメでブースト掛かるし玩具売れなきゃ嘘だよなみたいに他のホビーアニメよりも環境に恵まれたんだよ
アニメ自体は決して販促が上手いとは言えないし
他のホビーアニメみたいな環境だったらもっと玩具もコケて話題性ももっと低く終わっただろうな
・特にリュウジに助けられてばかりの立場で反発ばかりしてた東日本組
・リュウジが戦いでケガしてもハヤト達はすぐ楽しそうにする
・ケガしたリュウジの代わりにハヤトが名古屋に行くときも遊び感覚
・リュウジが復帰するまでの間に楽しい夏休み満喫するハヤト達
・シンカリオンの関係者のか先輩(リュウジ&タツミの親父)が事故死したのに、二人目の子供も出来て幸せ家族生活送るホクト
大人キャラは>>5-10で挙がってる有様だし、運転士連中は清洲兄弟以外>>16の有様
そして女の子にも見てもらいたいとか言ってた癖に、ちゃお読者から人気1位取ったことのあるミクのコラボキャラに「鉄道好きは男」みたいな台詞を言わせて鉄子の存在を否定するかのような描写
何も失ってないハヤトとホクトの方が辛いみたいに言ってたのも「は?」って思った
そんでその事故の話を聞いて双子が「シンカリオンはもっと夢あるものだと思ってた」って言ったときに
タカトラが夢の厳しさを語ってたけど事故で死人が出たことと、夢の為の修行の厳しさは同列にするって違うだろ
あの中で清洲兄弟にあれこれ言えるのは百歩譲って家庭環境が似てるツラヌキくらいしかいないと思うんだが
もっとも信者はそこが良いって言うんだろうけど
クールな性格とイケメンさはアキタ、父親死亡の母子家庭の3人兄妹の長男という特殊な家庭はツラヌキから座を奪い二人の立場なくなった
美味しいところ取りでロボ戦でも他キャラ踏み台、他の運転士差し置いてホクトと師弟関係、
父親のチクマがホクトの先輩でシンカリオン開発事故で死ぬというドラマチックな背景あり、
ハヤトより先にロボ変更イベントあり、変更前の期待は弟のタツミが乗る、後半も美味しい場面ばかり
出番自体はシノブより少なく5~6クール目は仲間入りセイリュウの方が目立ってたが
それでもリュウジは出てくれば良さげシーンも与えられたからな
ハヤトとアキタとツラヌキで告知しておいてあれは詐欺だわな
キャラが多すぎなのもあるけどシノブ、ミク、レイ、双子、タカトラ、タツミの扱いも数合わせ感が酷い
タツミはロボもリュウジの御下がりでリュウジありきのキャラでしかない
主人公の父で指導長で運転士で更に3機も乗っている
しかもグッズでぬいぐるみまで出してもらっている
トリニティの冷遇っぷり見ちゃうと尚更ひでえ
グッズは人気の問題もあるだろうから難しいな
ホクトは中年のおっさんキャラとしては人気あったみたいだから
人気投票でも10位でタツミやトリニティより上位
トリニティは残念ながらキャラデザからして人気は捨ててた感じはある
そのホクトより人気投票上位のアキタツラヌキシノブの扱いが酷いんですが
そう
もっと人気なアキタ、ツラヌキ、シノブが不遇な時点でアニオタ向けとしても失格だったんだよな
無印だってアニオタ向けの枠で放送してたら人気キャラの不遇さとかでフルボッコ案件だったろう
そもそも無印放送時でも扱いの悪さで不満が結構出てたし、最終的に彼らのファンは去っていったか、運転士としての活躍は諦めてたから最後に残ったのが
「販促アニメだから主人公と特別キャラとライバル以外は冷遇でも仕方ない」みたいに言い出す信者だけになった
謎のホクト優遇はなんだったんだろうな
熱狂的ファンがついていて何かある度にホクトはどうした?ホクト入れろ!と騒いでいたよ
リュウジも大概優遇されてたけどホクトは本来は番外戦士みたいなもんなのにあの優遇はバランス悪すぎる
ホクトは大人キャラの中ではこれでもかと本編で優遇受けて人気は上位の方なんだが
いくらシンカリオン開発の初期メンバーとは言え他の運転士達差し置いておっさん優遇するのは引いたわ
ホクトオタクの連中は何かあるとホクトホクトうるさかったし
とてもよくわかる
しかもその二人をカップリングで扱う層も被ってんだよな
例のアースグランナー叩きのクソリプおばさんもホクトオタとリュウジオタ兼任してたな
ホクトとリュウジを持ち上げアースグランナーの主人公の父親と兄貴分にもネチネチ文句食いつけた
同じタカラトミーアニメだからって作品コンセプトも違うアニメを比較するとか馬鹿じゃないの?
男で小6や中1にもなってが兄貴と一緒にいたいって行動するのってどうよ
ハヤトの妹のハルカやツラヌキの兄妹のがまださっぱりしてる
清洲家は母親も年上は皆を守らなきゃいけないとか言い出すし、まともなのは妹と亡くなった親父くらいなのか?
ハルカもかなり妄想力逞しくかつ父ホクトに対してかなり幻想見ているタイプだぞ
父親の電話盗み聞きして不倫妄想したあげくに初対面のフタバへ泥棒猫と罵倒する
ホクトがそんなにモテるタイプに見えるのはサクラの教育もあるんだろうがサクラもホクト甘やかし過ぎ
小2で父親の不倫浮気を妄想するのもおかしいけど
逆に言うとホクトがその年の娘から疑われてるようなことをしてるって証拠だと思う
あの場で、たまたまホクトが話してた相手がフタバだったからフタバが不倫浮気相手だと誤解されたけど
実際のホクトは実の息子のハヤト差し置いて、リュウジとベタベタしたからな
亡くなった先輩の息子ってのもあるんだろうが
で、その他人の親父は妻に育児を丸投げ
生活能力皆無のホクトでは任せられないんだろうが甘やかし過ぎだな
ホクトも小5になる息子の将来なりたい職業をろくに知らないあたりどれだけ子供を放置しているのか
でもホクト狂信者達はホクトクン仕事熱心だしサクラちゃん信頼しているから子供とべたべたしないのよと猛反発するのな
>>192>>193
あれで信者は「エヴァとは正反対」」「明るいエヴァ」とか持ち上げてたけど
シンカリオンの大人や親も色々とおかしなやつ多いからな
ホクトもどう見ても夫や父親としてはダメなのにあたかも素晴らしい夫や父親って持ち上げられたのはな
そのホクト優遇でアキタやツラヌキ達がろくな扱いされないのはスタッフはハヤト以外の東日本の子供キャラに恨みがあるのかと思った
仲良し路線でもハヤトの太鼓持ち下僕な大宮組
家族をテーマにしてても育児をサクラに任せっきり&子供のハヤトよりリュウジ優先のホクトや子供の戦いを理解してないモミジとか無印からズレてる
この欠点を改善しないままだからZの運転士の友情も薄っぺらになるんだろう
ホクトを家族思いキャラにしているがサクラちゃんから押しかけ女房みたいなところあるし
家事も育児も任せっぱなしでろくに子供達と向き合っていないから白けるんだが
ホクトオタク共は家族に冷たく見えるけどそれがホクちゃんの愛情だとかしれっと抜かすのな
試験車両の事故でチクマという大切な親友亡くしたホクちゃん可哀想だからヨシヨシしてあげて!とか思い上がっている
チクマを事故で亡くした後も自分は二人目作るか、作った後も呑気で幸せムード(しかし妻に育児任せ)なのもサイコパスだと思った
正確な生年月日出ていないがチクマの三人目とホクトの二人目はほぼ同時に仕込んでいそうだが
それはそれで気持ち悪い
年齢的にチクマ亡くなる直前にホクトも二人目を仕込んだ感じだけどその後の対応も確かに気持ち悪いな
ホクトがハヤトよりリュウジに構ってたのも亡くなった親友の息子だからとか罪滅ぼしなのかもしれないが、ズレた家族描写を見せられると歪にしか見えない
父親を亡くして父親の親友の一番弟子になって、父親の親友の息子である小学生にマウント取る中学生
子供達の世話や家事を妻に任せて、自分は亡くなった親友の息子で自分の息子より年上の子とベタベタする既婚者って構図がね
ホクトがハヤトやハルカにも父親らしく最低限のコミュニケーションあるなら良かったが
家庭はサクラちゃんに丸投げしてろくに面倒見ていないのに
チクマと親交あったとは言え生前から大宮なら名古屋へ足繁く通ってリュウジに肩車していたしな
肩車の件は雑誌記事ではっきり書かれていたよ
それでいて本編で家族思いの父親面されるの論外だ
>試験車両の事故でチクマという大切な親友亡くしたホクちゃん可哀想だからヨシヨシしてあげて!とか思い上がっている
おいおい、チクマの家族である清洲一家は無視かよって突っ込みたくなる案件だな
リュウジもリュウジでモンペファンついてるけど
ホクちゃん可哀想だから大学の後輩クンは職場もずっと同じなんだから仕事の面倒も性生活もサポートしてあげて!
むしろ喜んでホクちゃんの事を面倒見てくれるよね!と当たり前のように嫁無視して後輩へ押し付けヘヴン
酷いモンペだな
ホクト自身も、父親亡くした清洲兄弟より悲劇ぶった態度取ってたからお似合いか
女手一つで三人を育てたような描写だがホクトが足繁く名古屋通いするから余計に周囲が寄り付かないのか?
実際カエデもコミュ障に見えた
リュウジとタツミが喧嘩したときにハヤトに頼った
おまけに他所の妻子持ちの父親・夫が自分の妻や子供を放任して名古屋通いするとか異様な光景だからな
ツラヌキの母ミスズは亡き夫の会社を継いで社員達の協力も得て三人の子供を逞しく育てているが
そこが清洲家との対比になってんのかもしれんがな
ホクトの名古屋通いも気持ち悪いがカエデもコミュ障過ぎるしどうやってハヤトの番号知ったんだろな
クール、負傷して包帯したってところもそれっぽい
>>251
ツラヌキの母親は逞しく育ててるのもあるが、年上は皆を守らなきゃならないみたいな呪いも掛けてない
リュウジの母親はそういう呪いをかけたのもコミュ障って感じだ
あとハヤトの番号はホクトかリュウジかタツミが教えたとか
あまり先々のことをカッチリ決めずに、シナリオの流れや視聴者の反応を受けて作っていくのを意識した
あとSNSについて「SNSで発信できる人たちの声ばかり気にしてはいけない」って言ってたけど本当かよ
少なくとも無印の時点でガチの深夜オタ、パズドラオタ、ニコニコオタの間では不人気だったし
キャラを大事にしないからそれを重視する層にもそこまで好かれてなかったのに
祖父母世代から続いてるブランドだしね
そもそものシンカリオンのコンテンツもJR東日本携わっていた「のりスタ」(朝の子ども向け番組)で
新幹線の走行シーンだけを流すコーナーがあってそのコーナーの視聴率が非常に良かったから
新幹線だけにフィーチャーした企画を立ち上げてみては、という声があがった
それで小学館集英社プロダクションから新幹線がロボットに変形するアイディアを提案された
それで各JRから許諾を得たり、プラレールブランドのあるタカラトミーにも協力してもらったみたいだな
大人向けのデザインだったE5を子供に受け入れられるようにデザインを一緒に考えようってなったみいだな
>>247のインタビュー参照
その父親に自分より構われてるリュウジに嫉妬心を持たなかったハヤトが不思議でならない
育児家事を妻に任せてばかりな父親や、父親に気に入られてる年上のやつ見たらもっと負の感情を持ちそうなのに
サクラちゃんの調教が優れているとしか思えんわ
学生時代にホクトのあの自己中心的なデートプランに何回も付き合って振らないどころか
自分の行きたい城巡りプランに引っ張る強引さだからな
ホクトの何がそこまで惚れ込むのか謎だが子供達も小さい頃から熱心に洗脳したからだろ
ホクトをあたかも理想の父親・夫ってマンセーする一方で
リュウジとの絡みでは浮気最高とかいってマンセーするのが不思議
オタの中で浮気は悪いうちに入らないのかね?
妻だけでなく大学時代からの後輩♂からも熱烈に愛されるホクトクン
夫婦円満のように見せかけて何年も妻を騙して名古屋通いして亡き親友の息子と不倫しちゃうワルイヒト最高
なお同性間だと不倫や浮気という不貞行為に当たらないから問題なし()
同性同士だと社会的罪にならないから問題ないって考えも怖いな
妻騙して、その妻にワンオペやらせて、自分は名古屋に通ってて親友の息子と特殊な関係になるとか知ったらハヤトとかグレそうなのに
チクマもホクトも妻がワンオペ育児でしかも妊娠中なのにW不倫していた妄想しちゃうオタク共だから
未成年であるリュウジと既婚者子持ちのホクトの爛れた関係ぐらいなんでもないんだろうな
しかもホクトは出水も最適な棒なり穴なり扱ってヤりたい放題許される愛されパパ
主にホクトのせいでハヤトとリュウジがキレイなだけの関係で終わるのは不自然になったからな
最終的に仲良くなるのはともかく、その前はドロドロした感情をぶつけなきゃ可笑しい設定なんだよな
ハヤト→まだ小学生なのに、父親に中々会えなくて、その父親は自分たちにツンツンしてたリュウジを直接指導して密接な関係で嫉妬心や父親への不信感を持つ方が自然
リュウジ→幼い頃に父親を亡くしてて、その親友に良くしてもらったり、一番の弟子になって、実の息子のハヤトより一緒にいることが増えたが本当に父親にはなってもらえないからやはり嫉妬心は沸きそう
昼ドラみたいな設定
本編でリュウジ初登場回ではホクトから直接指導受けたエース運転士としてハヤトに鉄分のことも知らないのかとマウント取っていたし
ハヤトも最初はリュウジと見えない壁感じてよそよそしいところも見せていたからすべて描かれていないだけでドロドロありそう
>>294
リュウジは皆守るために一人で戦おうとしてた話あったけど
ハヤトはホクト関係で嫉妬やらマウント取られてた恨みかで
「俺達を信用してない、そんなやつの助けなんか必要ない」とキツイことも言ったことがあるな
リュウジもホクトがあんなんだからハヤトへの態度が子供や妻に対してマウント取る愛人と大差なかった
本編ではあまりドロドロ書かれなかったのは一応子供向けアニメだからなのかね?
でもこのアニメはサラッと流して嘘くさかった というかね
せめてあの場でブラコンのタツミがいればハヤトとリュウジのぶつかり合いとか書けたのかね?
それでハヤトに付随してアキタ、ツラヌキ、シノブの描写も強化するとかで
本編でかかれなかったドロドロって子供向け枠では出来ないことだったのか、JRからの制約で止められてたことだったのかは気になった
でもそのドロドロを書いても面白くなったとは思えん
リュウジは皆守るために一人で戦おうとしてた話あったけど
ハヤトはホクト関係で嫉妬やらマウント取られてた恨みかで
「俺達を信用してない、そんなやつの助けなんか必要ない」とキツイことも言ったことがあるな
リュウジもホクトがあんなんだからハヤトへの態度が子供や妻に対してマウント取る愛人と大差なかった
一応子供向けだからあからさまなダメ親は出せないんだろうけど
少なくとも家族としてはダメなホクトをあたかも素晴らしい父親や夫みたいに扱うのはズレてるよな
そんなホクトをずっと信用するサクラとハヤトもおかしいだろって思った
ハルカが浮気を疑って子供らしくないって思ったけどあれは無理ないと思った
1話でホクトがハヤトと新幹線乗る流れで将来の夢が新幹線の運転士と初めて知った反応が違和感ありすぎ
家族思いだけど仕事忙しいしサクラちゃんが家庭を守ってくれているから放任主義なホクちゃんなのよ!とホクトオタクは擁護するが
その割に熱心な名古屋通いを匂わせるリュウジとの関係もあるし無理矢理当てはめているのが見苦しいんだよな
ホクトが自分の家庭放任して名古屋通いしてそこに住んでるリュウジと不倫匂わす関係になるとか
速杉家にとっても、他の運転士にとっても幻滅ものじゃね?
他の運転士にとっても指導長が未成年と不倫を匂わす関係を作ってると知ったらショックものじゃね?
リュウジもリュウジで不倫相手の愛人みたいな振る舞いもしたことあるし
家庭を放任しがちな父親として欠点もあると扱うならいいんだけどあれを完全無欠の家族思い父親や夫と扱うから違和感がある
父親や夫としての威厳も出してんならいいけど、実際はサクラに家のことを任せっきりにして
自分は息子のハヤトとの交流よりも、名古屋に通って親友の息子であるリュウジとやたら親密になるって普通に見たら異様な光景だよな
ホクトは一つのことにのめり込むと周囲が見えないタイプなんだろうな
東大卒でJR東日本入って新幹線の運転士やっていたぐらいだし有能なんだろうが
小学生のうちから毎日塾通いしていたしあの性格だから人付き合いに難あり
それならそれで家庭のことは放置していて仕事熱心とかにしとけば良いがやたら家族思いアピール
しかもホクトオタクはホクトは他人の機微も察して気遣える繊細キャラ解釈しているのがクソ
あと確かに仕事で忙しいんだけどその割にリュウジとやたら交流する暇があるのもまた謎
一番の師弟愛みたいになるし
戦いや任務の関係としても特定の運転士=リュウジと特別な関係になってるのも傍から見たら妖しいよな
何も知らないとエース運転士だからとか、いかがわしい関係でもあるのかとかアレコレ言われそう
(実態は亡き親友の息子だからって特別扱いするホクト、父親なくして他人の父親になつくリュウジってところなんだが)
ホクトとリュウジの関係や眼差しって他の運転士から見ても「どういう関係だ」って落ち着かない感じになってもおかしくない
ドロドロ描写いらないけど内心「あの二人やばくね?」って思ってた運転士とかいてもおかしくない
何も知らずに騒いだ外野と、TBSを「無理やり打ち切った局」として悪者扱いした信者のせい
こういうのも騒ぎたいだけのイナゴなんだろう
監督や音響は打ち切りを否定したけど、駆け足だったのを理由に打ち切り扱いするやつがいる
他作品を引き合いにするのもアレだがなんかけ○フレの時みたいだ
知ったかぶりで叩く外野に局を悪者扱いする1期信者、あとアニメ以前をなかったことにしたり
イナゴの恒例行事なのかな?
しかしあちらは、原作原案が不人気で不利な状況だったのをアニメ1期で盛り返したっていうパターンなのでシンカリオンと真逆だからな
あちらはシンカリオンと違ってああいう背景があるから「アニメ1期のおかげ」って言い分もわからんでもないんだよ
しかしシンカリオンはアニメ化前から人気があったしアニメ関係なしに玩具もイベントも鉄道も人気だった
アニメ化以降の玩具も玩具前のブラッシュアップや延長戦のものでアニメ見てなくても新商品としても成立するものだった
シンカリオンはアニメ前から人気を作ったけどそれがのりスタで新幹線を流したJR東日本、許可を与えた各鉄道会社、プラレールの汗と涙の結晶である
あとホントにTBSがアニメ冷遇してるんならローカル局の毎日放送にわざわざ自社の全国枠貸さないし関東ローカルで深夜とはいえ毎クールアニメ続けんわ
監督は「TVシリーズ続けるなら劇場版はない、TVシリーズが終わるなら劇場版を作る」
「TVシリーズ最後の方は本当に大変で作画班は特に疲弊していた」的なことも言ってたみたいなんだけど
信者と外野は監督のこの事情すら知らないのか、それとも「打ち切りとは大っぴらに言えない事情があるに違いない」と陰謀論を立ててた
あとTVシリーズの最後は方は本当に大変で作画班は特に疲弊していたってことは
これって急な延長で疲弊してたってことだよな
しかもTVシリーズ続けるか、劇場版続けるかのどっちかしか選べない状況だったのに
それでもなお続けろとか信者はスタッフの気配りすら出来ない鬼なのかと思ったわ
スタッフ倒れて最悪過労死したらどうするんだよ
https://www.excite.co.jp/news/article/E1561390781674/
そもそも元々の予定は1年で終了だったからな
監督が「1年以上続く作品の監督をするのは初めてだったこともあり、身体的にかなりしんどい状態だったんです。(スケジュールの兼ね合いで)1月から監督を板井(寛樹)さんに引き継いでもらって、自分は総監督という一歩引いた立ち位置になる前は、かなりギリギリのところまで来ていました。だから、最終回を迎える淋しさももちろんありますが、やり切った気持ちの方が正直、強いかもしれません。」とまで言ってる
劇場版のことも「劇場版については、テレビシリーズが始まった頃には、全然予定にありませんでした」ともいってる
あとどっかでも「Vシリーズの最後は方は本当に大変で作画班は特に疲弊」
「TVシリーズつづけるか、劇場版やるかのどっちか」って話もあるくらい
Zばかりが疲弊してると誤解されてるがスタッフの疲弊は無印からひどかったんだよな
…まさか続編終わるからってテレ東も叩かんよな?
シンカリオンを「アニメありき」「タカラトミー主導」だと勘違いしてそうな信者もいたくらいだし
ろくに調べないで叩いてもおかしくはないんだよな
アニメ前からいたファンはJR東日本企画で各JRに許可を取ったり、小学館集英社プロダクションやプラレールと協力して子供に受けるロボのデザインを作ったり、
ハイクオリティなPVを作ったり、山寺宏一が歌うテーマ曲を作ったり、メイン3人のパイロット(アニメのハヤト達とは別人)を作ったりして頑張ってたってことを知ってる
アニメ抜きで玩具が売れたりイベントが人気出たという実績あり
でもホクトはあくまで番外戦士ポジなのに機体3つも与えられたり、フタバに至っては運転士ですらないから立ち位置と優遇が釣り合ってない
ホクトも全体で言えば人気ではあるが、もっと人気だった東日本組を差し置くのはコレジャナイ
アキタもツラヌキもシノブもそれなりの扱いをした上であのホクトの優遇ならまだマシだが
本編は登場時抜かせば後半ほどハヤトの太鼓持ち扱いでグッズ面も微妙な扱い
フタバは後半のキリン戦関係で倉敷親子とのつながりつけるのに婚約者ネタやった感じだが
速杉家と清洲家の濃厚なつながりを抜かしても他の運転士差し置いてアカフタ匂わせとかしつこく入れる必要なかったわ
ホクト優遇は「親子愛」というコンセプトだからっていうけど
運転士は他にもいたんだから冷遇されてる運転士も描写もなんとかするべきだった
ホクトより人気の運転士までひどい扱いだし
フタバは婚約者のヤクモがjekiの鈴木Pをモデルにしたらしいけどあとアカフタもアカギsageでげんなりした
フタバに至っては運転士ですらないからプッシュがますます浮く
Zでハヤト登場したときにはホクト出せ出せうるさかったわ
そんな暇(尺)があったらせっかく運転士が何人もいるんだからもっと運転士同士の関係性や活躍掛けよって思った
そっちの方がキッズもオタも喜んだだろうに
少なくとも恋愛話や立ち位置に合わないホクトやフタバの優遇は運転士同士の交流とか関係性を差し置いてまでやることとは思えんかった
シノブはアキタ以外とロクな絡みなし
小さい子同士でキャラデザも対比させたらしいレイと絡めそうだったのに絡んだの初対面の挨拶くらい
せっかくキャラデザとか設定とか光るところがあったもこんな扱いじゃファンも可哀相
リュウジも東日本に何度も来てるのにハヤト以外の東日本とロクな絡みなし
マタギの祖父に幼い頃から鍛えられたアキタと代々忍びの家系で鍛錬積んできたシノブは良いコンビなんだが
初登場回以外はハヤトのための噛ませポジションだしシノブに至っては掘り下げも半端なまま
その分をホクトとリュウジの関係やハヤト持ち上げやアカフタ匂わせに費やしている印象あるよ
レイも最年少だけどシンカリオンの設計に関わる天才児として登場したのにあちこち甘すぎ
Zでは桜島実験線の設計やっていたりそこそこ活躍あるが無印でもっと活かしてやれば良かったのにな
戦闘が基本他の運転士噛ませにしてリュウジやホクトの活躍経ておいしいところをハヤトとセイリュウが定番なんだよな
アキタとシノブは身内亡くした不幸設定みたいのはないけど
山育ち、生死をかけた任務は経験してる背景があるんだよな
この背景設定も美味しいのに冷遇されて可哀相だったな
レイの天才も運転士だった無印で生かすべきだと思った
あと家庭ネタをリュウジに持ってかれたけど似た家庭環境のツラヌキも加入話以降は触れられなかったのが残念
そりゃ物語や戦いに絡んでるハヤト、リュウジ、ホクト、セイリュウが優先になるけど
それにしたって他の運転士の扱いは目にあまる
無印最終回のキリン戦で皆の力でハヤトとセイリュウを加速させて決着のシーンぐらいだな
良かったと思えたの
あんだけ話数あってもこれだけってのが空しいんだよな
個々に見ればトリニティの小回り利く機体活かしたギガントブリッジ戦とかあるが
総力戦は劇場版より無印最終回のが上だな
もっとあれば良かったがセンスの問題か
ホクトはハヤトよりリュウジに構ってたから
実子のハヤトに対してはろくに将来のなりたいものを把握しておらず娘のハルカからも不倫の疑いかけられるホクトだもんな
ハルカが浮気相手だと誤解したのはフタバだけど実際はそれよりも親密なのがリュウジだからな
死んだ親友の息子とかリュウジの家庭が大変だから構うのはわかるんだけど
妻や子供達にあまり構ってない状況で他所の家の子供と親密なるとかこっちのが不倫臭い
その後にアブトとイカ画像ツイートしてるの草なんだ
それ実質ここ見てるって宣言だと思うんだがよくわからんけど大丈夫なのかな
あまり5ch見てるっておおっぴらにしたがらない人の方が多いんじゃないの
JR東日本子会社企画だと分かってないアホ信者もいるからな
JR東日本の子会社と小学館で企画してそこにおもちゃ展開考えてタカラトミー加えた三社の企画
シンカリオンをタカラトミー発のアニメと勘違いしてるアホもいたよ
実際は「のりスタで新幹線の走行シーンだけを流すコーナーがあってそのコーナーの視聴率が非常に良かったから
新幹線だけにフィーチャーした企画を立ち上げてみては、という声があがった
↓
それで小学館集英社プロダクションから新幹線がロボットに変形するアイディアを提案
↓
それで各JRから許諾を得たり、プラレールブランドのあるタカラトミーにも協力してもらって
大人向けのデザインだったE5を子供に受け入れられるようにデザインを一緒に考えようって感じ
209 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2021/12/10(金) 20:58:05.79 ID:cypDNAk6
あやねると津田の合同インタビュー
https://mantan-web.jp/article/20211209dog00m200073000c.html
あやねる「実は「シンカリオンZ」を見ずに収録に臨んだんです。
というのも、スタッフさんから「ハヤトは今遠いところにいるので、シンとアブトの状況を知らない。
だから、佐倉さんも同じようにみんなの状況を知らない状態で臨んでいただいて構いません」と言われて。
ハヤトと状況を合わせるためにも、私は今もあえて「Z」を追いかけていなくて、
放送が全て終わった時に見ることになると思います。」
あやねるがZを見ていないって役作りの為だけでなく思うところがあったんだろうな
http://pbs.twimg.com/media/FGPowGcVEAEP5BG.png
無印とZの人気の差が胸にも表れているな(下品ですまぬ)
キャラ人数多すぎだからっていうけどフタバ周りの話をカットしたらもっと掘り下げたり活躍描く尺あったと思う
フタバはロボに乗らず販促にも繋がらないからプッシュが未だに理解できない
フタバはスタッフから大人側で運転士達と共に成長するキャラとして描いていたらしいから
そこの事情もあるんじゃねえの?
どう見てもコネ入社してコネ出世のように見えるんだがな
大人も活躍、大人も成長ってそういうことじゃなくね?って突っ込み所はあった
他に不遇な運転士がいるのに彼等を差し置いてやることとは思えん
人気の東日本組もあんなんだったのに
大きなお友達がはしゃいでただけ?
メインターゲットの子供達にはとにかくシンカリオンがカッコ良く戦闘するのが評判良かったし
運転士の事情なんかはその親世代のがメインターゲットだろ
ホクトは立派な父親や夫のつもりだろうが
息子のハヤトよりリュウジに構ってたりするのは子供から違和感持たれなかったんだろうか
そのシンカリオンを操縦するのが運転士なんだけど戦いでも噛ませキャラが多かったのは
「シンカリオンをかっこよく活躍させる」って部分としてもアウトだと思う
シンカリオンが噛ませになるのは運転士が噛ませになるのと同じだからな
ホクトは仕事面では有能かもしれないが本編描写では嫁や子供を蔑ろにしすぎてとても家族思いには見えない
そこを家族思い押ししている歪みもひどいが実子より他人の息子と懇意にしているあたりがもっとひどいよな
東大卒であの就職氷河期にJR東日本に入って新幹線の運転士になるぐらいだからかなり頭良くて仕事もできるんだろうが
ホクトオタクが主張する他人の気持ちを察して行動できるという点はかなり疑問
ろくに家事も育児も関わってきていないのは子供達への無関心っぷりや意志の疎通ができていないのからもありありと分かる
そのくせ名古屋にはせっせと通ってカエデが入院の時には清洲家をサポートした描写あるからどっち向いて暮らしているんだろうな
でもそれすらもホクトオタクはそれがホクちゃんなりの家庭愛だからと擁護するんだよ